マガジンハウスの雑誌『BRUTUS』の現在の編集長の名前は思い出せなくても
副編集長の鈴木芳雄氏のことならよく知っている。
鈴木芳雄氏がチェックしている本や雑誌、
食の好み、関心を持っているアート、
ときには雑誌『BRUTUS』で進行中の企画のサムネイルまでetc…
お会いしたことは一度もないのに、実は多くの人が知っている。
種を明かせば、すべては鈴木芳雄氏の
ブログ「フクヘン。」がネタ元 ……▼ブログ「フクヘン。」の一年の毎日更新を記念して、
7月19日(土)から9月1日(月)の期間、
ラムフロム東京のギャラリースペースで
「フクヘン。」展なるものを開催するそうです。
編集長を差し置いて副編集長名でイベントを開くというのも
珍しいのではないかと思いますが、
一編集者の個人的な興味や関心が徐々に企画に形成されていく
プロセスが垣間みられそう。
機会があれば行ってみようと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(ブログより抜粋)
本展覧会では、鈴木氏がブログで公開してきた写真のほか、
取材ノートやメモ、コンテやレイアウト、校正刷りなど
担当した特集の編集過程を大公開!!!
移動中に思いついたネタやキーワードが雑誌にメモしてあったり、
そのメモが本当に雑誌の中で登場するキャプションになっていたり、
まさに、編集者の手で雑誌が生みだされるプロセスをご覧いただけます。
また、ブログで紹介されて話題を呼んだ
レトロな野菜の種袋コレクション、
美しい挿画に夢中になってしまう古書『原色植物図鑑』、
展覧会インビテーションカードなど、
ユニーク&レアなコレクションの数々を展示する他、
リアル“フクヘン。”ライフを垣間見る「フクヘン。デスク」や
膨大な蔵書よりピックアップした書籍を販売する
「古本市コーナー」も展開いたします。
鈴木芳雄という編集者をつくりあげてきた本やモノ、情報の数々、
そして、その編集者が生み出したもの。
一人の編集者を通して見えてくるものとは…!?
会期中、ゲストを招いてのトークイベントも予定しています。
芸術・デザイン・建築をはじめ、
映画や写真、食文化にいたるまで幅広い特集を手がけてきた
編集者の知識と情報がつまった“フクヘン。展”にどうぞご期待ください!
*毎日更新を継続中!
鈴木芳雄氏によるブログ「フクヘン。」はコチラ↓
http://fukuhen.lammfromm.jp/
●●●開催概要●●●
展覧会名:鈴木芳雄 “フクヘン。展”
会期:2008年7月19日(土)~9月1日(月)
会場:GALLERY at lammfromm / ラムフロム東京
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
TEL&FAX 03-5454-0450