今日は誕生日、51歳になりました。
半世紀と1年。次の区切りで1世紀と考えると、1世紀って意外と短いですね。
個人的には、この1〜2年で自分の興味の対象が随分と変化していて、
これから本当に楽しいことにで出会えるような…そんな気がしている。
それと、しずおかオンライングループのみんなと一緒に年を重ねることができる幸せも、日々実感。
早速、恒例の社員誕生日会のご報告…といいたいところですが、
蠍座の誕生日会(蠍座は、中澤(梓)さん、岡村さんとわたしの3名)
は11月開催の予定。この組み合わせははじめてなので、今から待ち遠しい。
(中澤梓さん、岡村さんへ。蠍座誕生会のお店はわたしが手配します。お楽しみに)
午後は、グループ会社
SOLアイアーキテクトの会議に参加。
10月1日に2歳の誕生日を迎えたSOLアイアーキテクト社は、
今月から3期目がスタートしています。
各メンバーが発表した1年の振り返りや現在の課題、これからの目標を聞きながら、
互いの成長が確認でき、とても充実した会議だったと思います。
全員が共通して語っていた「自分たちのサービス」を、
3期目にはぜひ実現しましょう。期待しています。
もうひとつ、お知らせです。
弊社
編集制作チームが総力を挙げて作った『
大井川鉄道公式ガイドブック』
(発行:大鉄メディアクリエイト)が本日発行となりました。
こちらも今日が誕生日。
矢崎さん、
森島君、市川さんもお疲れさまでした。
蒸気機関車や鉄道沿線の風物、歴史、鉄道を動かす人たちをふくめて、
大井川鉄道(こちらは86歳)の世界の魅力が伝わってくる、
ホントに中身の濃いガイドブックです。
鉄ちゃんではない人でも楽しめます。
県内の主要書店で販売しています。
□『
大井川鉄道公式ガイドブック』目 次 ・・・・・・・・・
・
それぞれの旅、大井川鐵道だからこそ。
・
大井川鐵道ってどんなとこ?
・
かわね路で奥大井を目指す旅
・
井川線トロッコ電車の旅
・ 旅を楽しむ
お弁当
・ SLと一体で頑張ってます。
運転士の一日
・ 大井川鐵道
車両図鑑
・ 車両を安全に走らせる。
整備士の仕事
・ 途中下車して、川根路の魅力にもっとふれよう
駅と沿線観光案内
・ 千頭・奥泉駅から、もうひと足
寸又峡温泉
・
大井川鐵道クロニクル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・SOL囲碁部メンバー募集中!