第2回<飲食店様向け>ビジネスブログ講座のご案内です。「アクセス数に伸び悩んでいる(SEO対策したい)」、「ブログの上手な書き方を学びたい」、「集客につながるブログにしたい」など、ビジネスを目的としたブログ活用法を学びます……▼「更新が簡単」「なんでも自由に書ける」「コストがかからない」etc…
ブログのメリットとして語られる反面、
継続して更新し続けるモチベーションの維持や仕組み、
…ブログを始めたからといって、すぐには効果が表れません。
ブログこそ「継続は力なり」です
伝えたい相手にきちんと届く情報発信の仕方、
…何でも書ける反面、うっかりするとお店のイメージと
違う情報を発信していたり、目的を忘れていたり…
悩みながら書いている時間にかかっているコストなど、
…パソコンの前に座っている時間を累計してビックリ!
(もちろん営業や集客の手段として、
積極的に活用していれば問題ありません)
それらの改善法を自分で見つけるのは、
それほど簡単ではないと思います。
わたし自身、ブログをはじめて5年目になりますが、
いまだに試行錯誤の状態…(これは時間がかかり過ぎ・汗)
ビジネスでの利用を目的にブログを書いている方は、
時間が許すのであれば、一度、ブログの基礎知識や活用法を
学んでみることをおすすめします。
2回目の講座の内容は、
飲食店様のビジネスブログ成功事例を参考にしながら、
セルフプロモーション実技として、
プレスリリースの有効利用、カレンダートラックバック機能、
効果的なタイトル・プロフィール などについて取り上げます。
今回も「飲食店様」向けの内容となっていますので、
お店ブログのアクセスアップにお悩みの方、
集客に活かせるブログの実例を知りたい、
ブログの機能の習得と活用法を学びたい、
という方は、ぜひご参加ください。
■日時:6月29日(月)15:45~17:15 (受付15:30~)
■内容:○飲食店のビジネスブログ成功事例
○セルフプロモーション実技
・プレスリリース有効利用について
・カレンダートラックバックについて
・効果的なタイトル・プロフィールについて
■会場:B-nest(ビネスト)静岡市産学交流センター7階 演習室3
静岡市葵区御幸町3-21ペガサート7階
http://www.hanjyou.jp/ss/user/sangaku/SangakuAction
お申込やお問い合わせはコチラから
→
http://www2.eshizuoka.jp/inquiry.php