あじき路地(京都市東山区)にある「日曜日のパン屋さん」という名前のパン屋さんでデニッシュとクロワッサンを買って、京阪本線清水五条駅に向かって歩いていると、路地奥の屋根付き駐車場でガレージセール(無料でしたが)に出会いました。バランスのとれた配色で並べられた靴と洋服の手前に「御自由にお持ちください Take Free 」というメッセージが添えられていました。

その文字が理知的で、芯の強さも感じられます。それから「御」のくずし方が懐かしい。立ち止まって、じっと見つめてしまいました。不用になったものは、スマホのフリマアプリで手軽に処分できる時代ですが、自分が大切にしてきたモノを、誰かはわからないけど、同じ街の気に入ってくれた方に手渡して、新たな場所で必要とされるというのはちょっと幸せな気持ちになりますね。

リアル パス・ザ・バトン。




リアル パス・ザ・バトン。





同じカテゴリー(日常)の記事

海野 尚史 HISASHI UNNO

アーカイブ