お茶女子会。
『お茶女子会』(第4回静岡☆まちみがきトーク・主催静岡市)に、
womo副編集長・望月さんがゲストスピーカーとしてお招きいただいた。
会場は静岡市美術館。写真中央、マイクを握っている女性が望月副編集長である。

お茶力と女子力を使っていかに静岡市を盛り上げるか、そのヒントを
紹介することがwomo副編集長の望月さんの役回りだったのだと思いますが、
その期待にしっかりと応えてくれました。
きっと、お隣の田辺信宏静岡市長にも、彼女の声は届いたのではないか。
静岡市には、産業だけでなく文化の面においても、
京都に負けないお茶の街になってほしいものである。

『お茶女子会』と聞く度に「また女子会ですか…俺たちはお呼びじゃない」
と疎外感を感じている男性諸氏もおられるのではないでしょうか。

そんな男性諸氏には、今日は耳寄りな情報をお届けしたい。
ただし今回は、独身男性だけが参加の権利を与えられた企画です。

単刀直入にお伝えします。合コン。そう合コン!womoの合コンです!!
ホテルセンチュリー静岡さんと womoがコラボして、12月15日に開催します。
独身男性だけ、まだ間に合います!詳しくはコチラ ↓ ↓
お茶女子会。

【静岡人の二択】飲み会で、大皿料理を直箸(じかばし)で取るのは気になる
 注:合コンで大皿料理を直箸で取る勇気を聞いているのではありません。
           ↓ ↓
  http://www2.eshizuoka.jp/survey_result.php?id=115&page=1


同じカテゴリー(womo)の記事

海野 尚史 HISASHI UNNO

アーカイブ