サールナートホール(静岡市葵区)で催された「お花見の会」に行ってきました。夕方からの開演でしたので、夜桜見物ということになりますが、この日のお花見は
マリンバ奏者・
吉岡孝悦氏と奥様でピアニストの吉岡さなえさんの演奏会であります……
マリンバと聞いてもピンとこない方も多いかと思います。わたしもウィキペディアで調べてしまいました(笑)。この楽器は木琴の一種。鍵盤の下の共鳴管で増幅された丸くやわらかな音色が、会場全体を包み込んで、春の夜にぴったりの演奏会でした。
今日の「お花見の会」は、サールナートホールさんにご招待いただいたのですが、お声をかけていただかなければ、市内でこんな素敵な演奏会が開かれることも知らず、もちろんでかけることもなかったでしょう。
映画や音楽・イベントなどは、自分の好みかどうか、自分のもっている情報だけで判断してしまいがち。でも、「好き」とか「知っているかどうか」だけに頼って自分の行動を規定してしまうと、新しい世界に触れるチャンスを見逃しているのかもしれませんね。
演目では、ブラームスの「ハンガリア舞曲第5番」やハーラインの「星に願いを」などのポピュラーな曲もよかったのですが、久しぶりに聞いた山田耕筰の「この道」、中田章の「早春賦」が、この季節にぴったりということもあって、心に残りました。