![沼津アルプス2](//img02.eshizuoka.jp/usr/unno/2012063011.JPG)
しずおかオンラインの探検隊…ではなく登山部の面々である。同登山部では、このようなルートも笑顔で踏破していく。今年度第1回目の山行は、沼津アルプス。アイアーキテクトのエンジニア高山君、しずおかオンラインのカメラマン森さん、コンテンツ担当渡辺さんの3名の新入部員を迎え、総勢6名の賑やかな山行となった。
多比口から多比口峠へとのぼり、鷲頭山(標高392m)、小鷲頭山(標高330m)、志津峠を経て、やぶ道から下山。登山部では2回目となる沼津アルプスでしたが、前回とは逆コースを選び、新鮮な気持ちで山歩きを楽しめた。
同登山部の山行で最も盛り上がる(メンバーが元気になる)のは、昼飯である。今日のメニューは、部長が仕込んでくれたバジルのパスタ。山頂でイタリアン…食へのこだわりもわが登山部の魅力である。
2243バーナーに加え、今日お披露目となったIwataniプリムスの153ウルトラバーナーと114ナノストーブ(ちっちゃいのに火力の強さに驚いた)を加え、ストーブが3つとなった。これだけあれば、山頂でどんな料理も作れそうである。
![沼津アルプス2](//img02.eshizuoka.jp/usr/unno/201206302.JPG)
左手に見えるのが駿河湾。天気がよければ正面に富士山も見えるはず。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【
eしずおか夏特集】