今日は毎月開催している、社員の誕生日会の日。
月別では毎年同じメンバーになってしまう(それも、もちろん楽しいのですが)ので、先月からは少し変化を持たせようと、同じ星座の社員で集まることになった。今回は獅子座生まれの社員の誕生日会である。
会場は『
womoグルメ』でも人気のスペイン居酒屋
BarraSettyu(バル・セッチュウ)さん。両替町のシダックスのすぐ近く。今回は、コースをいただく。ヤリイカの墨煮カラマ・ティントとパエリアがおいしいですね。
獅子座会は、「
ハピナビ」担当の長島さん、
雑誌流通担当の神山君、
womoグルメ担当の大政さんの3名。大政さんは夏期休暇中ということで、今日は長島さん、神山君とわたしの3名で、おふたりの誕生日をお祝いした。
「ところで、ふたりは占いは信じるタイプ?」と聞いてみたところ、長島さんは「わたしは、信じるかな。動物占いでは、わたしは“ライオン”なんですよ!自分でも、リーダーらしい性格で行動力があると思う」と即答。横でニコニコ聞いている神山君を見ながら「でも、このふたりは似てるのかな?」と、心の中で問うてみる。
一方の神山君は、どちらかといえばいつも笑顔を絶やさず、周囲の様子を見ているタイプか。 その笑顔は、もしかして勇者の余裕からくるのかもしれない。時が来たら、獅子座らしく「吠える」場面もあるのだろう。神山君の一声で、チームがひとつになって闘う場面も、ぜひ見てみたい。
誕生日会では、先週までわたしが出かけていた米国旅行の土産話、長島家のグアム旅行や神山君のマル秘計画の話などをしながら、たのしい獅子座会となりました。9月は、乙女座の会。こちらも楽しみ。
そういえば、日本に帰ってから今日初めて「ス」に入ったのですが、コーヒーSサイズが300円だったのですね。米国の「ス」では、トールサイズが1.5ドル(税込)。円換算1ドル78円として、1杯117円。フリーwifiもセットで利用させていただき、随分と助かりました。わたしには少し苦めのコーヒーを飲みながら、この円高による還元はコーヒーには無縁ということを実感。