新聞代として払っているもの

しずおか日帰り本 Special

これは「しずおか日帰り本」Special版です。

なにがSpecialかといいますと、一見「しずおか日帰り本」Vol.1と変わらないようにみえますが、表紙コピーの日帰り情報は“ベスト200”と増えている。

Special版は「しずおか日帰り本」Vol.1とVol.2で紹介した「食べる・遊ぶ・買う」ネタの中からさらに選りすぐりの記事を再編集した特別版なのです。そして、これは非売品。入手できるのは静岡県内の日経新聞購読者の方のみなのです。日経新聞の読者以外のみなさま、すみません。

今回の「しずおか日帰り本-Special」は、日経新聞さんの粋な計らいで購読者のみなさまにプレゼントされるのですが、実は新聞を購読しているとこのような特別なプレゼント以外にもいろいろな情報を入手できていることに気づきます。

新聞本誌(朝夕刊)以外にも、
・新聞各紙が週末に折り込んでいる「NIKKEI プラス1」などの
 雑誌感覚の生活情報週間紙
・毎月届けられる冊子タイプの情報誌(プレゼントマガジンetc…)
・身近な情報として不可欠なチラシetc…。

案外「チラシにまぎれて入ってくるさまざまな地域情報をよ〜く見ている」、という方も多いのではないか。

視点を変えると、新聞代とは新聞本誌に対してではなく、新聞販売店から届けられるさまざまな情報全般に対して払っているのかもしれません。

政治経済などの日々の全国ニュースに加えて、近所のスーパーの特売情報、時には「しずおか日帰り本-Special」のような思いがけない特典など、それら全般の情報の対価としての数千円。

この数千円を高いと感じるかどうかは、情報を活用するわたしたち読者次第。

「しずおか日帰り本-Special」を手にした日経新聞さんの読者の方には、きっとうなずいていただけるのではと思います。

同じカテゴリー(SOLの本)の記事

海野 尚史 HISASHI UNNO

アーカイブ