さきほど、パパママお役立ちガイドブック『静岡こどもとおでかけ』(発行:しずおかオンライン)の増刷のおしらせをブログに投稿して、会社近くの無印良品のレストランに昼食にでかけたところ、隣で主婦らしき方が『静岡こどもとおでかけ』を熱心に読んでいる姿に出くわしました……▼なんというタイミング!
このお店で『womo』を読んでいる女性を目にすることはありましたが、
しずおかオンラインのガイドブックを手にしている方と
鉢合わせになったのは、はじめて。

そのはじめての方が、ほんの数分前にわたしがブログで紹介したばかりの
静岡こどもとおでかけ』を読んでいるなんて。
しかも、隣で。

思わず女性に声をかけて、お礼を伝えたい衝動が沸々と…。
(世の中の編集者には、この気持ちがわかってもらえると思う)

残念ながら、声をかける勇気はもちあわせていませんでしたが、
(世の中の編集者には、この気持ちもわかってもらえると思う)
こんなときに、本を手がけた出版社の方に突然声をかけられたら、
読者はどんな気持ちがするのでしょう。

ちょっと偏執的?な匂いを察知しながら、
新種のナンパ?と勘違いされるのでしょうか(笑)。
(この気持ちがわかる編集者は、男性だけかな)

なにはともあれ、『静岡こどもとおでかけ』をご購読いただき、
ありがとうございました。

同じカテゴリー(SOLの本)の記事

海野 尚史 HISASHI UNNO

アーカイブ