『
石上純也 自由な建築』(LIXIL出版)刊行にあわせて青山ブックセンターで開催された、建築家「石上純也 レクチャー」に出かけてきました。来場者の多くが若者、石上純也氏の人気を肌で感じました。
2017年に竣工したオランダの公立公園内のビジター・センターや、宇部のフレンチレストラン、那須のアート・ビオトープ、モスクワの科学技術博物館の増改築など、各建築作品のコンセプトやそれぞれの抱えている制約をどのようにクリアして実現したのかなど、とても興味深いレクチャーでした。取り上げられたのは、パリのカルティエ現代美術財団で開催中の石上純也氏の大規模個展「JUNYA ISHIGAMI, FREEING ARCHITECTURE(石上純也 自由な建築)」で展示されているプロジェクト。
コペンハーゲンの海辺に計画されている『平和の家』や、庭園に溶け込むガラスのビジター・センターをはじめとして、石上純也氏の作品に共通して感じられるのは、透明性、時間・空間のゆらぎ、曖昧な輪郭、そして、それらが全体として漂わせている開放感。同時に、石上氏のビジョンで描き出される新しい自由の感覚は、きっと、多くの「小さな物語」をも優しく包み込むのだろうと思いました。そのあたりが、若者に支持される理由なのか。
「僕たちの生きている時代は、一人ひとり未来が違うし、一人の中にもさまざまな未来(火星で暮らすことも)がある。そのような時代に、どのようにして建築を生み出して行くのかを常に考えている」「もともとあった場所に新しい要素、情報を発見することで、足すことも、引くこともしないで、新しい風景を作り出す」「風景と一体化した建築」などなど、それら抽象的な表現を具現化した建築物は、氏の斬新な発想に加えて、確かな技術の裏付けが大きな力になっていることも、氏のレクチャーを聞きながら実感しました。それだけで一つのアート作品のような、美しくカワイイ石上さんの建築模型も魅力です。
・・・・・・・・・・・・・・
イエタテ相談カウンター浜松店
第2回土地探しフェア開催:8月29日(水)~9月3日(月)
★浜松市内の建築条件のない売土地約100件掲示。
複数の不動産会社の土地情報を自由に閲覧可。
★中立的な立場のアドバイザーが、家づくりや土地探しをサポートします。
★土地探しと同時進行で、地元工務店情報も提供します!
★期間中、いつでも気軽にお立ち寄りください!
https://ietatehama.hamazo.tv/e8124136.html