今日は、社内の研修委員会主催による研修会を開催しました。今回のテーマは社員による「自己紹介プレゼンテーション」。自分の考えを人に伝えるスキルをみんなで学ぼう、というもの。前半は、社内で最もプレゼンテーション機会の多いマーケティング課の三輪君が、日頃からプレゼン場面で心がけているポイントを紹介。後半は、企画営業課・矢崎さん、管理事業推進課・内藤君、編集課・八木さんの三名が、実際に自分自身の自己紹介プレゼンテーションに臨みました。
いつも一緒に仕事をしているスタッフの自己紹介プレゼンとは、いったいどんなものになるのだろう…、と興味津々でしたが、いずれもわたしの期待以上に中身の濃い内容(わたし自身もそれぞれに新たな気づきあり!)でした。かつ、三者三様のスタイルで聞き手の気持ちをつかみ、一人10分という持ち時間があっという間に感じられるいいプレゼンだったと思います。
4月に入社した新入社員はもちろんですが、この日は聞き手だった先輩、ベテラン社員たちも、学ぶことの多かった研修会になったのではないかな。企画運営してくれた研修委員会のみなさん、おつかれさまでした。
下の写真は、前半の三輪君の講義をその場でビジュアルに表現してくれているデザイン研究課の石川さん(入社2年目)。この後さらにイラストを加え、多彩な色使いをして、グラフィカルな記録に仕上げてくれました。まるで、ライブパフォーマンスさながらの様子に、これもすごいプレゼンだな、と思った次第です。
しずおかオンライングループは、彼ら彼女たちをはじめ、たくさんの魅力的な仲間たちが力を合わせて、地域の暮らしに役立つ新しいサービスやメディアを作り、運営しています。私たちの仲間の一員となって、苦労は覚悟で、そして本気で、新しい仕事にチャレンジしてみたいという人材を募集しています。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
・しずおかオンライングループ:採用ページ
http://esz.co.jp/recruit/index.html
・中途採用説明会開催
http://esz.co.jp/recruit/guideline/sol/mid-career.html
